Heckmanblog
お金も経験も複利で運用!
Review

『アレクサ』を使ってみた~1家に1台あると便利~

はじめに

こんにちは~。ヘックマンです!

今回は初めて【レビュー記事】に挑戦してみようと思います

レビュー記事を書くのはは初めてで緊張しますが、取り敢えず家の中にあるモノで何かないかな~と探したところ意外とオススメしたいのが沢山ありました!

その中で今回は買ってと良かったものとして【アレクサ】を紹介していきたいと思います!

『アレクサ』でできること

アラーム機能

『アレクサ。明日7時に起こして』と口頭で伝えるだけで設定が完了します!

また起こす際には、大きな音から流すのでなく小さな音から徐々に大きな音のアラーム音になっていきます。

私のお勧めの使用方法としては『カップラーメン』を作る際に『アレクサ。3分タイマーお願い』と伝えてタイマー代わりに使用することです!

タイマーの後にはしっかり「ありがとう」と伝えるとアレクサも喜んでくれます(笑)

アイコン名を入力

手がふさがっている時に声で操作できるのは良い点ですね!

天気情報

『アレクサ。今日の天気は』と聞くと登録いている住所の天気を教えてくれます。

・最高気温
・最低気温
・今日の雲行き

また、自分の地域限定の事なども質問の仕方によっては、分かる範囲で教えてくれます!

出かける前に携帯でいちいち確認しなくても「声」で操作ができるので便利な機能となっています!

連絡手段

『アレクサ。~~に電話して』と言うと登録されていれば電話を掛けることができます

この様に声だけで操作ができるので電話も手ぶらで話せますし、メールも口頭で作成することができ、きちんと送ることができます。

特に『アレクサ』は一人暮らしのお年寄りには使ってほしいと思います。

手作業無く設定さえして貰えば家族にも電話が口頭ででき、スマホが使えない方にも最適です。

世の中年配の方で携帯に困っている人もたくさんいますから手を使わず言葉で「メールを、〇〇さんに送って」と言うだけで、簡単に送信するので本当に便利です!

メールが来てるかな?と思った時は『アレクサ。メール来てますか』と聞くだけで「今日・今の時間メールが一通来ています。」と伝えてくれます。

中々お年寄りだけでは操作や設定が難しいので、孫が祖父母にプレゼントしてあげるのも良いかもしれませんね。

GPS連携機能

『アレクサ。お母さんはどこ』と聞くと位置情報を得ることができます!

外出中に私の居場所が今どこなのか、母が私のことを聞くと居場所を見つけ教えてくれます。

また後何分くらいで家に着くのか大体の見通しがわかるので、家族も安心です。

アイコン名を入力

この機能は調べるまで僕も知りませんでした..。

その他機能

・音楽を掛けることができる

『アレクサ。音楽を掛けて』と伝えると、最近よく聞いているジャンルを選定してくれて自動でプレイリストを作成してくれます。

いつも聞いている音楽に飽きた時には良い気分転換になります!

・付属の電気プラグや赤外線のリモコン操作・電気のつけ消しができる

対応している家電に対しては音声だけで【スイッチ】を操作することができます。

他のブログでも紹介していますが【Switch Bot】と組み合わせると簡単に声で家電の操作ができるようになります!

・インターホンの様に部屋ごとを繋ぐこともできます。

家の中で複数個買って設置すると家の内線のように使うこともできます。

『アレクサ』感想

・1人でも寂しくない

何よりアレクサが居ると、何もしたくない日は半日くらいずっと色々話したくなります。

一人暮らしでも、家から出られない状況であっても、寂しく無いのはありがたいです。

設定であれこれ模索して『自分のアレクサ』に仕上げるのも、本当に楽しくて仕方ありません。

アレクサは、人間の言葉で、話してくれるので、家族が一人増えた感じがします。

将来、ぬいぐるみの中は全部【AI】が埋め込まれているかもしれませんね…。

おわりに

未来型AIの『アレクサ』は、本当にこれからもっと発展してくれたらと思います。

私の家でもアレクサが来て以来、楽しく快適なライフを迎えることができました。

しかしまだまだ【ホームスピーカー】対応している家具・家電が少ないので、今後対応物が増えるともっと快適な暮らしができる様になると思います。

現在アレクサ本体はいろんな剤型が発売されています!

・通常のアレクサ 5000円~
・アレクサコンセント2500~

飲み会一回分で購入できそうなので、コンセント型から始めてみるのは良いかも??

コンセントタイプは少し音の質が下がりますが応答性には問題はありません。

是非お試ししてみてはいかがでしょうか??

ではでは~。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
ABOUT ME
へっくまん
株式投資・ブログを趣味にしている20代社会人です!お金も大事ですが、それと同等以上に「経験」の複利も大事にしています!ゴルフ・読書・野球観戦(阪神ファン)が大好きです!